Gracias Magazine
美容業界のマーケティング情報と、ホームページ制作をされたサロン様のアフターインタビューを掲載。
第3回TOPICS
リクルーティング
date : 2013.01.15
リクルート活動の変化とホームページを活用した人員募集を見ていきましょう。
2013年、過去最少値を更新している新成人は122万人。 |
![]() |
新卒者や転職者が希望する条件や環境が変化しています。
【有名になりたい】 | ![]() |
【人に認められたい】 |
【沢山稼ぎたい】 | ![]() |
【自分の時間を有効に使いたい】 |
【有名サロンで働いてみたい】 | ![]() |
【自分に合った雰囲気のサロンで働きたい】 |
【良い車に乗りたい】 | ![]() |
【物よりも休みが欲しい】 |
【都心部で働きたい】 | ![]() |
【実家や住んでる所に近い所で働きたい】 |
『メジャー志向からマイナー志向へ』、といった単純な変化ではなく、
『自分に合った環境を自分で探す』という傾向です。
求人を行うサロン側の求める人材像も変化しています。
【採用人数を多く獲得したい】 | ![]() |
【サロンの状況に合った人材の確保】 |
【明るく元気で愛想があるスタッフ】 | ![]() |
【サロンのテイストや客層に合った人材の獲得】 |
【将来独立やFCを目指す正社員】 | ![]() |
【パートやアルバイト、派遣などの短期雇用】 |
【美容師免許や美容経験者】 | ![]() |
【ネイルやアイラッシュなどのスキル保持者】 |
【1から育てる新卒社員】 | ![]() |
【新卒ではなく、即戦力。特にメインアシスタント】 |
【1人で売上を上げるスーパープレイヤー】 | ![]() |
【プレイヤーを育てられる幹部候補】 |
『とにかく美容師免許があれば何人でも良い』、といった数を求めるのではなく、
『サロンの事業展開やブランド、組織に必要な要素を補充する』といったピンポイント募集が増えています。
今、就職活動や求人に求められているのは『マッチング』です。
求職者側がどのポイントを見ているかまとめてみました。
地域(住まい) | ![]() |
〇〇市、〇〇区や、地域名はどこか? |
お店や客層、スタイルのテイスト | ![]() |
お客様の年齢層や志向、得意とするスタイルはどんなテイストか? |
お店の職場やスタッフの雰囲気 | ![]() |
お店の造りや雰囲気、スタッフ同士の関係や雰囲気はどうか? |
特別活動 | ![]() |
撮影や雑誌、イベントなどお店として強化している活動は何か? |
給与(基本給、歩合など) | ![]() |
額面と手取り、店販歩合や特別手当がどういう形で支給されるか? |
休日、労働時間 | ![]() |
定休日や休日の取り方、残業の仕方やレッスン曜日・時間などはどうか? |
待遇(社保や手当など) | ![]() |
社会保険や年金、交通費や住宅手当などはどうか? |
レッスン(教育体制など) | ![]() |
スタイリストになれるまで何年かかるか? メイクや着付けなどの教育体制があるか? |
『より良い条件を出して集める』といった方法ではなく、
『うちのサロンでは、〇〇にこだわっている。こんな活動をしている』という特色をどう発信するかがポイントです。
リクルート活動そのものが変化してきたことによって、
求人媒体や広告など不特定多数に発信する情報では、
制限がありすぎて特色を発信出来なくなっています。
よくある例)
サリダ、とらばーゆ、リクエストQJや地域紙など求人広告に掲載したが、フォーマットが決まっている。
フォーマットが決まっているので最終的に条件面を良くしないと募集しても面接に来てくれない。
媒体の営業担当は、『もっと条件を良くしてくれませんか?』『他のサロンさんはもっと条件が良いので。。。』と言ってくる。
今はスタッフが、インターネットでサロンを検索する時代。
自社オリジナルで作る、求人ページでどんなことが出来るでしょうか?
③でご説明した求人ポイントを使ってご説明します。
地域(住まい) | ![]() |
〇〇市、〇〇区、地下鉄〇〇駅、近くに〇〇という施設があります。という明確な表示。 |
お店や客層、スタイルのテイスト | ![]() |
お客様の様子や、スタイル、メニューなどのページを作り、実際の現場がイメージ出来る。 |
お店の職場やスタッフの雰囲気 | ![]() |
お店の造りだけでなく、コンセプトやこだわり、スタッフ画像やブログなどで確認出来る。 |
特別活動 | ![]() |
撮影風景や、イベント参加風景、取り組みなど、活動内容の発信が出来る。 |
給与(基本給、歩合など) | ![]() |
給与明細の表示も可能。スタッフの声や満足度をインタビュー形式でアピールも出来る。 |
休日、労働時間 | ![]() |
休日表やスタッフの食事風景、慰安旅行などの明るい雰囲気を発信出来る。 |
待遇(社保や手当など) | ![]() |
例えば、産後に復帰した女性スタッフや、怪我をして休業したスタッフの声などを特集する。 |
レッスン(教育体制など) | ![]() |
レッスンカリキュラム表や、レッスン曜日、レッスン風景やコンクール風景などを発信する。 |
より具体的で、よりイメージしやすい求人記事を作成することで、
スタッフに明確なイメージとモチベーションを与えることが出来ます。
今後、ますます人材確保が困難となるのは、間違いありません。
求人広告を出して、問い合わせを待つのではなく、サロン側から発信していきましょう。
(例) Pacific Dazzle様 ![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
▲ 募集要項 | ▲ イベント・活動内容 | ▲ 先輩の声 |
現在、求人にかかる費用はどれぐらいかかるのでしょうか?
1人だけの募集で良いのか、退職者や出店を考えて3~4人必要な場合や、定期的に求人が必要な場合など、サロンによって需要は様々です。
求人誌やweb求人、紹介会社などの比較してみましょう。
募集手段 | 費用 | 求人目安 | 備考 |
本誌掲載 | 5万~10万 ※日数、サイズによる |
1~2名 | 掲載時期、地域によって費用対タイ効果は異なるが、 特に地方では紙面の方が成果は出やすい傾向にあります。 |
web掲載 | 3万~10万 ※成果報酬あり |
1~2名 | 掲載時期に大きく影響する。(閑散期と繁忙期、年末ネンマツ年始など) アクセスに大きな差が出る為タメ、掲載時期の判断が重要。 |
併用 | 10万~20万 ※日数、サイズによる |
2~4名 | 求人数も多く地域も幅広く募集する場合や、急募の場合、 時期に関係なく募集する場合は必要になる。(オープン時など) |
紹介事業 | 10万~35万 ※ステータスで異なる |
1~2名 | 欲しい人材のステータス(キャリアやスキル)がハッキリしてる場合、 募集期間(猶予)が短い場合などには効果的。 |
HP制作 | 0円~30万 ※契約条件で異なる |
1名以上 | 美容室や企業の目標やプランに合わせて、長期的な求人の場合。 ※すべての募集手段において、確認用に強化が必要です。 |
求人誌掲載(タウン誌や大手求人誌掲載)
費用: 5万円~10万円 ※紙面単体で5万円~10万円 併用の場合、10万円~20万円
求人目安: 2~3名 ※掲載期間、オプションによりますが、あまり数は見込めません。
地域密着の掲載誌から、地域選択式の掲載紙まで、沢山種類があります。
現在ではweb求人とセットで契約した方がお得な場合が多く、
本誌とweb求人のどちらかを選ぶ場合、webのみを選ぶケースが多いようです。
web求人掲載(インターネット専門の求人掲載)
費用: 3万円~10万円 ※0円で成果報酬型の媒体もあるようですが、期待出来ません。
求人目安: 1名~2名
本誌を出さず、インターネットのみの掲載です。
2週間~4週間の掲載のものが多く、サイズの大きさや特集でオプション料金を取られます。
成果報酬型の求人もあり、半年~1年の契約料が必要で、募集が来てから更に料金が課金されます。
紹介事業、紹介予定派遣
費用:10万円~30万円 ※定額制の企業と、スタッフの年収で変動する企業があります。
求人目安: 1名~2名 ※人数が欲しい場合には不向き。 急募やスキルに合わせた求人向き。
予めエントリーされているスタッフや、予算をかけて募集したスタッフを 依頼のあったサロンに紹介し、紹介料を支払う形です。
定額制の企業や、スタッフの年収見込みに合わせた紹介料を支払います。
採用が確定してからの支払いになりますが、2週間から1か月など一定の保障期間があります。
ホームページ制作による求人
費用:0円~30万円 ※ホームページ制作会社によります。美容室の求人の場合、最も適しています。
求人目安: 1名以上 ※常時、求人をかけている状態になるので、随時面接が可能。
常時求人をかけることが出来、求人内容やアピール方法に縛りがなく、自由に表現出来ます。
求人広告や媒体を頼る場合にも、一番最初に強化が必要なのが、このホームページによる求人です。
求職者が求人を見て、一番初めにすることが、ホームページの確認だからです。
求人広告比較表
求人広告媒体 | 料金 | 掲載期間 | 課金の条件 |
紙媒体広告 A | 30,000円 |
1週間 | 採用できるか関係なく掲載決定時 |
紙媒体広告 B | 100,000円 | 1ヶ月間 | 採用できるか関係なく掲載決定時 |
紙媒体広告 C | 60,000円 |
2週間 | 採用できるか関係なく掲載決定時 |
インターネット広告 A | 20,000円 | 3日間 | 採用できるか関係なく掲載決定時 |
インターネット広告 B | 50,000円 | 1ヶ月間 | 採用できるか関係なく掲載決定時 |
美容室の運営において、人材の確保は必須項目です。
『スタッフが辞めてしまったから』、『人が必要な時期だから』といった急な募集ではなく、
お店として求人プランを立て、それをホームページ上で制作していきましょう。
美容業界におけるホームページでの求人募集は、
お客様を集客していくのと同じぐらい重要なことだと考えます。